
マッチングアプリの最初のメッセージは何を送れば良い?メッセージが続かない。
今回は、こんな疑問に答えます。
本記事の内容
- マッチングアプリの最初のメッセージ例
- 返信率を上げるコツ
- 初デートに誘うのはどちらから?
- デートに誘うタイミングは?
本記事の筆者

どうも、うにくん(@unisablog)です。
今回はマッチングアプリ初心者向けに、1通目のメッセージについて紹介します。
この記事を読めば「最初のメッセージで返信率を上げるコツ」が分かります。ぜひ参考にしてください!

最初のメッセージの返信率をあげたい方は必読です。
まだマッチングアプリを始めていない方はこちらの記事をご覧ください。
【例文】マッチングアプリで最初に送るメッセージ

マッチングアプリで気になるお相手とマッチングしたら何をしますか?そう、メッセージを送ります。
しかし、「マッチングしたのにメッセージが返ってこない!」そんな経験したことありませんか?

あるある。なんでマッチングしたの?
って聞きたくなる。
アプリでは、複数人と同時進行でメッセージのやりとりをしているのが普通です。たくさんの人からメッセージが来ている時に全ての人に返すのはめんどくさ過ぎます。
そこで、面白くない・興味が湧かないメッセージには返信しない可能性が増えます。では、返信してもらうためにはどうしたらいいか?この問いに答えていきたいと思います。
結論から言うと、マッチングして1通目のメッセージには下記の4つの内容を入れましょう。
1通目のメッセージ内容
- 初めに挨拶をする
- いいねした理由を書く
- 相手の趣味・好きなことに共感する
- 最後に質問する

実際にはどんな文章になるの?
私が5年以上マッチングアプリを利用してきて編み出した返信率が高いメッセージ内容例を教えましょう!参考にしてみてください。
【例文①】
〇〇さん、イイネありがとうございます!△△です。
旅行好きで飲むことが好きと趣味が似ていたのでいいねしました^^
自分も海外によく行きます!今までで行った国の中でどこが1番オススメですか?
【例文②】
〇〇さん、マッチングありがとうございます!△△です。
私も食べることが大好きなので親近感が湧いていいねしました!
自分は焼肉とイタリアンが好きです^^
好きな食べ物は何ですか?
この文章を見てどう感じましたか?「意外と普通じゃん!」と感じませんでしたか?
そうです、普通で良いんです。アプリを始める人は「変な人が多いんじゃないか?」って思いがちです。逆に普通であることがギャップになり得るのです。
それでは、ここから詳しく1通目のメッセージのコツを説明していきます。
最初のメッセージのコツ①|挨拶をする

挨拶は礼儀としてどんな場面でも重要です。もちろんマッチングアプリの中でも例外ではありません。
挨拶に入れ込む内容
- 相手の名前を呼ぶ
- マッチングしたことのお礼を言う
- 自分の名前を名乗る

うに子さん、マッチングありがとうございます!
うにくんと言います。
「相手の名前を呼ぶ」理由は、名前を呼ばれると嬉しい、テンプレート感を無くせるの2つのメリットがあります。
相手に誰にでも送れるメッセージを送っていないことをアピールすることで誠実感を印象付けることができます。
「マッチングしたことのお礼を言う」ことは、感謝することで礼儀正しい・マナーがある人である印象を与えることができます。ありがとう、と言われて嫌がる人はいません。
「自分の名前を名乗る」べき理由は、この後に「なんて呼べば良いか?」という不毛な会話を避けることができます。アプリのメッセージはなかなか返信頻度が高くないので、無駄な会話は避けたいです。
このようにリアルで当たり前にしていることを意識しないとアプリ内ですることはできません。1通目を送るときはしっかりこの内容が入っているかチェックしましょう。
最初のメッセージのコツ②|いいね!した理由を書く

なぜ相手をいいねしたのかを具体的に伝えましょう。
アプリではたくさんの人がいます。なぜ自分が選ばれたのか知りたいものです。真剣に交際することを考えたときに、誰でも良いからとりあえずいいねしてみた人には興味が湧きますか?私は無理です。
”あなたでなければいけない特別感”を感じたいのです!

じゃあ何を具体的に言えばいいの?
簡単です。お相手のプロフィール内容から、「共通点」や「気になる点」を見つけてその話題に触れることがベストです。

旅行好きで飲むことが好きと趣味が似ていたのでいいねしました^^
こんな感じです。
ポイントは、「相手のどこが良いかはっきり伝える」ことで「プロフィールを読んでいる証明」になります。
これがないと、「どこがいいと思ったの!?」と相手が疑問に思ってしまします。
気をつけなければいけないのは、外見だけを褒めることです。「可愛いと思ったのでいいねしました!」だけだと他の人も同じメッセージを送っている可能性が高いです。
お相手の中身を褒めることを意識しましょう。
最初のメッセージのコツ③|相手の趣味・好きなものに共感する

相手の趣味・好きなものに共感しましょう。わざとらしくても構いません。

自分も一緒で海外によく行きます!
初めはお互いに何も知らない状態でメッセージが始まります。はっきりと言わないと自分も好きなことが伝わりません。
自分のプロフィールに書いてないことがお相手の好きなことと重なることもあり得ます。これは本当に言ってあげないとわかりませんよね。
相手との共通点があることがわかると、お互い親近感が湧いて特別に感じやすくなります。その際に、プロフィールに書いてない趣味や好きなものが共通するとさらに好感度UPです。
最初のメッセージのコツ④|最後に質問する

メッセージの最後は質問をしましょう。メッセージで会話を続けるには、質問することが大切です。

今までで行った国の中でどこが1番オススメですか?
こんな感じです。本当にどんな質問でも良いですが相手から同じ質問が来たときに自分が話しやすいことを意識すると会話が盛り上がりやすいです。
また、質問する時のポイントは、YES/NOで答えられる質問をしないことです。なぜならば会話が途切れるからです。
良い質問例
⚫︎ お酒はどこら辺で飲むことが多いですか?
⚫︎ 得意料理は何ですか?
⚫︎ 最近は何の映画見ましたか?
意識することは「5W1H」です。つまり、「どこで?」「何を?」「いつ?」などの質問をしてあげてください。

顔文字や絵文字も少し入れよう!
返信率を上げるにはプロフィール写真が大切!

1通目のメッセージの返信率を上げるためには、プロフィール写真が重要です。
ここで一緒に考えてみましょう。
イケメンor美女から「はじめまして」とだけメッセージが来たらどうしますか?つい嬉しくて返信してしまうと思います。写真が良ければ内容の質が低くても返信率は非常に良くなります。
では逆に、ブサイクからメッセージが来たらどうしますか?
私なら内容を見ずに無視してしまう可能性が高いと思います。マッチングアプリは時に非常なのです。
最初のメッセージの返信率が悪い人はプロフィール写真も見直してみてください!
関連記事
▶︎【男性必見】プロが教えるモテるプロフィール写真のコツ【何枚?構成例も】
▶︎【女性必見】プロが教えるモテるプロフィール写真のコツ【写真がない時の対処法】
【NG例】マッチングアプリでダメな最初のメッセージ

ここからは、絶対に送ってはいけないダメなメッセージ例を紹介します。
NGメッセージ
- テンプレート
- 長文
- タメ口
- LINEをすぐ聞く
- 自慢ばかり
それぞれについて詳しくダメな理由を解説します。
NGメッセージ例①|テンプレート
1通目で誰にでも当てはまるテンプレートのメッセージを送ることはやめましょう。何度も言いますが大事なのは”特別感”です!

マッチングありがとうございます!よろしくお願いします。
たくさんの人に同じメッセージを送っていると速攻でバレます。また、真剣度も感じられないため、返信率がグッと下がります。
しっかりプロフィールを読んで、他の人のメッセージと差別化しましょう。
NGメッセージ例②|長文
長すぎるメッセージは、読んで返信するのに時間かかります。めんどくさいです。

はじめまして!マッチングありがとうございます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(10行以上)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
よろしくお願いします。
自分のことを伝えるのは大事ですが、自分のことよりまずは相手について知りたいというのが伝わるメッセージを心がけましょう。

初回メッセージは長くても5〜7行にしよう!
NGメッセージ例③|タメ口
タメ口は確実に悪い印象を与えます。失礼だと思います。

めっちゃかっこいいね!どこ住み?
相手が年上年下関係なく初めは敬語で話しましょう。
ただ会う約束をした後にタメ口で話すと、会ったときに話しやすくなります。
NGメッセージ例④|LINEをすぐ聞く
1通目でLINEを聞くと遊び目的だと思われます。

はじめまして!LINE教えてくれませんか?
特に女性は警戒心が強いので確実に断るか返信しません。
LINEを聞くのは、初デートの約束をした後か初デートの後にしましょう。
NGメッセージ例⑤|自慢ばかり
いきなりの自慢は嫌味にしか聞こえないのでやめましょう。

はじめまして!私は大企業に勤めていてランボルギーニ乗っています!
このように一方的に自分の情報だけを与えることはないようにしましょう。相手の話を聞きながら、質問を引き出して自然に自分語りをしましょう。
マッチングアプリで初デートに誘うタイミングとどちらから誘うか

結論は、男性からメッセージを始めてから5日後or7通目以降の時に初デートに誘いましょう!
まず、男性から誘う理由は単純で、「男らしいところを見せる」と「女性からは誘いにくい」からです。自分から誘うのは恥ずかしいと思っているといつまで経っても、実際に出会うことができません。
次に、5日後or7通目以降の理由は、初デートに誘うタイミングは早すぎず遅すぎずが重要だからです。
初デートに誘うタイミングが早いと、遊び目的だと思われ、逆に遅いと「興味ないのかな」と相手に思われてしまいます。
以上の理由から、男性から初デートに会話の流れを切らないように誘いましょう!

食事の話題を出していると誘いやすいです。
まとめ|1通目のメッセージ内容は意識しましょう!
マッチングアプリの1通目のメッセージは非常に大事です。ここから相手との直接のやりとりが始まります。
返信が来なければ、デートへ行くどころかスタートを切ることができません。マッチングアプリのメッセージを攻略して、初デートに行きましょう!
2通目以降のメッセージのコツはこちらの記事で紹介しています。
「恋活」におすすめアプリ
「婚活」におすすめアプリ
「すぐ出会える」アプリ