
今回はこんな疑問に答えます。
- マッチングアプリがつまらない・めんどくさい理由5つ
- マッチングアプリのメッセージを楽しくする対処法3つ
どうも、うにくん(@unisablog)です。
今回は、アプリのメッセージが盛り上がらない理由を紹介します!
この記事を読めば「メッセージがうまくいかないことからの脱却法」が分かります。ぜひ参考にしてください!

マッチングアプリのメッセージがつまらない・めんどくさい理由5つ
マッチングアプリのメッセージがつまらない・めんどくさいと感じる理由が5つあります。
- 相手の返信が短文 or 淡白
- 相手から質問されない
- メッセージが長続きしない
- マッチング後メッセージが来ない
- 同じやりとりに飽きた
それでは
一つずつ詳しく解説します。
①:相手の返信が短文 or 淡白


相手の返信がそっけないと「興味がないのかな?」と思い、話すのがめんどくさくなります。
なぜそっけない返信で返ってくるのでしょうか?
- そもそも相手に興味がない
- 自分の質問の仕方が悪い
- メッセージがたくさん来過ぎている
以上が、主な原因となっています。
そもそも興味がない場合は、お互いにうまくいかないのですぐに別の人にいきましょう。
自分の質問の仕方が悪い場合は、よくあります。例えば、「焼肉は好きですか?」など”YES or NO”でしか答えられない質問をしていませんか?
これは非常に悪いです。相手も何か答えたくてもそれ以上の情報をいうことが制限されてしまします。
どんなメッセージを送れば良いかはこちらの記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。
▶︎【1通目】マッチングアプリの最初のメッセージのコツ【タイミング・どちらから】
また、人気会員はメッセージがたくさん来ています。なるべくいいねが少ない美男美女を狙うようにすると、返信が来やすいです!
②:相手から質問されない


全然質問してこない人っていますよね。


これでは、なかなか会話が続きません。
相手に「逆に何が好きですか?」という質問をさせることで、ようやく自分のことを話ことができます。聞かれてないのに話し始めたら「知らねえよ!」と思われてしまうかもしれません。
では、どうすれば相手が質問してくれるのでしょうか?
答えは、相手の興味のある話題を振ることです。
アプリを使っていて何回もされている質問だと「またこの質問かよ」と興味を失ってしまいます。
相手のプロフィールから盛り上がりそうな話題を見つけて、その話題を振ることが重要です。
▶︎【例文】マッチングアプリのメッセージで使える楽しい話題・質問10選【盛り上がる】
③:メッセージが長続きしない

メッセージが続かないと「つまらない!」と感じる気持ちが強くなります。
- 好きな相手ができた
- あなたへの興味が失せた
- アプリの通知に気づかない
これらのタイミングで返信がよくなくなります。
特に、マッチングアプリの通知をOFFにしている人がほとんどなので、できるだけ早くLINEへ移行できるようにしましょう。
この他にもメッセージが続かない理由は、いくつもあります。詳しい原因と対策はこちらの記事で解説しています↓
マッチングアプリのメッセージが続かない・返ってこない理由と対処法【相手も悪い】
④:マッチング後メッセージが来ない



マッチング後にメッセージが来ないパターンがあります。これはやる気がなくなります。
「なんでいいねしたの?」と疑問しかありません。
⚫︎ 間違えていいねしちゃった
⚫︎ 有料会員になっていない
⚫︎ 年齢確認を終えていない
⚫︎ メッセージに気づいていない
⚫︎ 1通目のメッセージがつまらない
これらの理由が考えられます。
相手の都合でどうしようもない理由がほとんどですが、1通目のメッセージの内容でライバルに差をつけて返信してもらうことが大事です。
▶︎【1通目】マッチングアプリの最初のメッセージのコツ【タイミング・どちらから】
⑤:同じやりとりに飽きた
マッチングアプリのメッセージは、ほぼ同じ流れで進みます。
①. 初めましての挨拶
↓
②. 趣味や仕事の話
↓
③. 食べ物やお酒の話
↓
④. 食事に行こうと誘う/誘われる
アプリでは、どの人と会おうとしてもこの流れは変わりません。
たくさんの人とやりとりをしていると、シンプルに飽きます。
どうしてもモチベーションが上がらない時は、「メッセージする人数を絞る」「一時休憩する」などをして、無理せずに続けることが重要です!
マッチングアプリのメッセージを楽しくする3つの対処法
アプリのメッセージがつまらない・めんどくさいときに試して欲しい対処法を紹介します。
- メッセージをやめてみる
- とにかくデートに誘ってみる
- プロフィールを充実させる
それでは一つずつ解説します。
①:メッセージをやめてみる

「メッセージをやめたい」と思ったらやめてみましょう。
アプリ内には、たくさんの人がいます。いくらでもあなたと楽しい会話ができる人がいます。
- フェードアウト
- ブロックする
- 相手に断りの連絡をする
所詮、アプリで会ったことのない人なので、無駄な時間を過ごさないように自分と相手のためにも、上記の方法を実践してください。
フェードアウトは、少しずつ返信の頻度を減らすやり方です。1日後、2日後と返信を減らしましょう。相手を傷つける可能性を下げることができるのがメリットです。
ブロックすれば相手との関係を一気に断てます。ただ、相手がLINE などを知ってる場合は、ブロックすることは避けましょう。個人情報を悪用される恐れがあるのでお断りの連絡を入れましょう。
会ったことある人は、お断りの連絡を入れると穏便に関係を断てます。マナー的にも連絡を1通だけでもしておきましょう。
②:とにかくデートに誘ってみる



メッセージが長くてつまらないなら、思い切ってデートに誘いましょう。
案外、相手も早く会って判断したいタイプでデートに行ける可能性があります。
5〜10通目がおすすめです!
③:プロフィールを充実させる

メッセージをする際に話題が盛り上がらない時には、自分のプロフィールを見直してみましょう。
相手は自分のプロフィールをみて話題を探ってきます。何が好きなのかわからないプロフィールになっていないか確認しましょう。
男性のプロフィール写真の設定はこちら↓
▶︎【男性必見】プロが教えるモテるプロフィール写真のコツ【何枚?構成例も】
女性のプロフィール写真の設定はこちら↓
▶︎【女性必見】プロが教えるモテるプロフィール写真のコツ【写真がない時の対処法】

まずは、プロフィール写真です。マッチングアプリにおいて第一印象の9割は写真で決まると言われています。

次に、プロフィール文・自己紹介文を書いていきましょう。恋活・婚活の真剣度や面白さ・性格の良さはここで判断されます。
■プロフィール文・自己紹介文の書き方はこちら↓
▶︎【男女共通】マッチングアプリでモテるプロフィール文の書き方・コツを教えます【例文】
最後に、プロフィール詳細項目を設定します。条件検索をする際に、表示されない原因になりますので、全て設定しましょう。
■プロフィール詳細項目の設定はこちら↓
▶︎【全部埋める】マッチングアプリでウケが良いプロフィール詳細項目の作り方【盛って良い?】
すぐに会えるマッチングアプリ【クロスミー(女性無料)】
主な年齢層 | 20代〜30代 |
利用目的 | 恋活 |
料金 | 男性:4200円/月〜 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
クロスミーは、テレビ(NEWS23など)でも紹介された、すれ違いを恋のきっかけにする、最新のマッチングアプリです。
運命的な出会い、ご近所出会いを求めている方に最適です。
いつ、どのあたりで、何回目にすれ違ったかが表示され、ガチすぎないから、良い人を見つけることができます。
⚫︎ 近くにいる人とすぐ会いたい方
⚫︎ 恋活・婚活したい方
⚫︎ マッチングアプリ初心者の方

まとめ
本記事の内容を振り返りましょう。
- マッチングアプリがつまらない・めんどくさい理由5つ
- マッチングアプリのメッセージを楽しくする対処法3つ
マッチングアプリのメッセージは、デートへ行くために避けては通れません。実際にデートに行けたり、どうすれば生きやすいのか分かれば、メッセージが楽しくなります!
最終的には、自分の中で必勝パターンを作りましょう!
1位:ペアーズ(詳細はこちら)
会員数1,000万人の国内最大のマッチングアプリ!初心者におすすめ
2位:Omiai(詳細はこちら)
美人・イケメンが多い!会員の真剣度も高い
3位:with
心理テストで相性の良い相手がわかる!メンタリストDaiGo監修アプリ
4位:東カレデート(詳細はこちら)
ハイスペックな相手が探せる!完全審査制アプリ
5位:イブイブ
安全に恋人を探したい人におすすめ!
1位:ゼクシィ縁結び(詳細はこちら)
大手企業の運営で安心!2年以内に結婚したい男女60%
2位:youbride
成婚実績が豊富!結婚願望が強い人が多い
3位:マリッシュ
バツイチ・シンママ・シンパパ優遇!マッチング数200万件
4位:マッチドットコム
世界最大級のマッチングアプリ!行動学習を取り入れている
5位:ブライダルネット
婚活業界最大手IBJが運営!出会いまで手厚くサポート